手取り20万が40歳でセミリタイアを目指す軌跡

手取り20万の一般的なサラリーマンが40歳でセミリタイアを目指すブログです。倹約の方法や具体的な投資銘柄、配当金の推移などを主にアップしていきます。目指せ年間配当金100万!!!

楽天証券での保有銘柄を紹介します。

みなさんこんにちわ。

セミリタイア系ブロガーのとしまるです。

本日は私の今現在保有している楽天証券の銘柄を紹介していきたいと思います。

一般的にザ・普通な銘柄ばかりなのであまり期待しないでくださいね笑

 

 

保有銘柄大公開

楽天証券口座の保有銘柄

それでは楽天証券口座で保有している銘柄を紹介していきたいと思います。

こちらの口座では投資信託と米国株、日本株保有しています。

まずは投資信託から公開していきますね。

投資信託

現在保有している投資信託はこちらになります。

f:id:tokyomariF40:20201123165228p:plain


投資信託に関しては現在の評価額が327,732円、含む益が+26,943円出ている状態です。(途中試しに売却した銘柄もあるので、トータルリターンと額が違います)

利回りとしては今現在8%くらいですかね。まずまずの成績だと思います。

投資信託はコロナショックがあった春頃から本格的に買い始めたので、その影響で割と良い成績なのかもしれません。

ちなみにたくさん銘柄を保有していますが、今現在積み立てている銘柄はほぼeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)になります。

他の銘柄は試しに購入してみたものや、楽天ポイントが余ってポイント投資したものが多いです。

これからの投資方針としてはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)積立NISA満額の月33,333円積み立てていく予定です。(まだしばらくは米国が調子良さそうなので)

それと楽天クレジットカードの枠が5万円あるので残り16,667円を他の銘柄に投資するかどうか悩んでいるところですね。(楽天証券だとクレジットカードで50,000円投資信託が毎月購入できるので、ポイントが500ポイントも貯まります)

米国株

そして次に私の保有している米国株を紹介していきたいと思います。

こちらです。

f:id:tokyomariF40:20201123171434p:plain

 

米国株に関しては評価額が円換算で1,867,951円、含み益が円換算で+19,549円出ている状態になります。

ドル換算だと600ドルくらい含み益が出ているんですが、円高のせいで円換算ではあまり含み益が出ていません。

QQQだけが含み損をー45ドル程抱えている状態です。

本当に情けない話なのですが、コロナショック後のハイテク株の驚異的な伸びに踊らされて、QQQを衝動買いし、翌日から大暴落しました笑

いま現在の含み損は少ないですが、一時はー400ドルくらいいったので少し安心しています。(また暴落するかもしれないですけどね笑)

これからの投資方針としては、VTIとVIGとVYMをSBI証券の方で自動定期買付しつつ、高配当ETFのSPYDやHDVを値下がりしたタイビングで随時購入していく予定です。

SBI証券の方が為替手数料が安いので、楽天証券ではしばらく米国株は購入しません。

日本株

現在保有している銘柄はこちらです。

f:id:tokyomariF40:20201123172820p:plain

 

保有しているのはKDDIの1銘柄のみになります。

こちらはなんと評価額が304,200円で、含み損をー30,775円も抱えています。

これの原因としましては今年の9月に安倍首相が突如辞任し、現在の菅政権に変わったせいで通信株が大量に悲観売りされたからです。(菅さんがもともと通信量を安くするよう発言していた為)

しかも私が購入したのが一番高値の夏あたりだった為、なかなかそこまで回復してくれていないのが現状です。。

通信株は安心と聞いて決算の評判がよかったKDDIをなんとなく買ってしまったのが運の尽きですね・・・。

まだ決算書を見る力がないので、今後このようなことが起きないように勉強していきたいと思います。(今回は誰も分からなかったことなので仕方ないですけどね)

ちなみに私はいつか購入時の価格まで回復してくれると信じているので、KDDIは売る予定はありません。配当利回りも高いしカタログ優待もありますしね!

よく高配当利回り日本株セミリタイアをしている先輩方がいらっしゃいますが、私はまだ決算書を見る力(ファンダメンタルズ分析)が全然ないので、個別株は怖くてしばらく購入する気はないです。

もっと決算書を見る力がついてきたら、SPYDやHDVの高配当米国ETFの代わり高配当の日本株を購入していくかもしれません。

まとめ

以上、私が楽天証券で現在保有している銘柄紹介でした。

おそらく一般的に多く購入されている銘柄ばかりだったのではないでしょうか?

いつかはこのブログであまり日のあたっていない隠れた個別株を紹介できるくらいドシドシ勉強していきますね!

 

それではまた!